マーケットレビュー Daily : SPY, DIA, QQQ, IWM, EWJ, BTC - May 30, 2022
マーケットレビュー Daily : SPY, DIA, QQQ, IWM, EWJ, BTC - May 30, 2022 はい、みなさんこんにちは! クリエイティブ、テクノロジー、投資ファンのこーじです。 今回は5月30日は米国マーケットがお休みのため、番外編としてアジアマーケケットのレビュー をお届けします。 日本時間の日中のマーケットの動きを左右する中国マーケットをレビューすることで、インサイトを見つけることができればと思っています。 米国マーケットはお休みでしたが、ヨーロッパやアジアのマーケットは先週の上昇ムードを受け継いで上昇しています。中国の経済活動再開の影響や、仮想通貨のセンチメント改善が後押ししているように見えます。 一方で、原油価格の高騰が継続していることを主な要因として、インフレーションの上昇にまた不安が不安が見えてきている様に思います。米国の政策金利予測もまた少し高い方にシフトしはじめているので、不安定な状況は続いている様です。ということで 各セクターの状況を見てみましょう! 中国上海指数 SSEC +0.60% △ 中国上海指数SSEC(※1)は、4月後半から上昇トレンドが継続しています 。中国のロックダウンが緩和される見込みで、経済活動が再開されることが追い風になっている様に見えます。先週50EMA (※2) ラインをテストして跳ね返された後の再チャレンジなので、上に抜けられるかもしれません。すぐ上に長期間の下降トレンドラインがあるので、上に抜けるかどうかで大きく変わると思います。このラインの下にいる限り下降トレンドの中なので、いまの位置は少し警戒したほうが良い様に見えます。 1. 中国上海指数SSECは、上海マーケットに上場している1,860社すべての株式の動きを表す指数です。1990年12月9日を100として計算されています。 2. EMAは、指定した数のローソク足の平均値を直近の数値に重み付けしてラインで表示しているものです。値動きの上限や下限になることが多いため、チャート分析でよく使われています。長い期間の平均値と重なりやすいように、画像の中では5EMA(淡いイエロー)、10EMA(イエロー)、25EMA(淡いオレンジ)、50EMA(オレンジ)、100EMA(淡いレッド)...