マーケットレビュー Daily : SPY, DIA, QQQ, IWM, EWJ, BTC - May 20, 2022

マーケットレビュー Daily : SPY, DIA, QQQ, IWM, EWJ, BTC - May 20, 2022

はい、みなさんこんにちは!
クリエイティブ、テクノロジー、投資ファンのこーじです。
今回は5月20日のマーケットレビューをお届けします。

一時的にベアマーケット領域に落ち込んだ金曜日。リセッション懸念が広がっている中、各セクターの値動きを振り返ってみましょう。


VIX  +0.27%  




S&P500のボラティリティ指数VIXは、一時33程度に上がった後30以下に戻りました。前日と変わらない値にあり、歴史的な平均値と比較するとまだ高い値です。しばらくはボラティリティの高い時期が続くことを示しているように見えます。



SPY   +0.044%  



S&P500指数をトラックするETF SPYは、チャートは陰線ですが前日とほぼ同価格で終わりました。日中の下落幅が大きく一時的に正式にベアマーケットと定義される領域に落ちたようで、直近の最安値を更新しています。ボリュームはやや高く、今週はダウントレンドの日のボリュームの方が大きいので、下がる圧力の方が大きいように見えます。フィボナッチ-61.8%ラインの上を維持しているので、短期的に-23.6%ラインまで反発する可能性もありますが、強いベアトレンドの中にいるので、最安値をさらに更新していきそうです。


DIA   -0.048%  ▼


Dow Jones Industrial AverageをトラックするETF DIAは、直近最安値を更新してフィボナッチ-23.6%ラインの上に戻り、前日とほぼ同価格で終わりました。今週は連日ボリュームがかなり低く、さらに下がる傾向が強く見えます。


QQQ    -0.31%  ▼




NASDAQ100指数をトラックするETF QQQは、直近最安値を更新して前日より少し低い価格で終了しています。今週はボリュームが少ないですが、ダウントレンドの日のボリュームが徐々に増えているので、さらに下がる傾向が強そうに見えます。バリュエーションがS&P500と同程度になり、割高感は無くなりつつあるようですが、強いベアトレンドの中にいるので、まだ下がる余地が大きくありそうです。


IWM    -0.31%  ▼

RUSSEL2000指数をトラックするETF IWMは、前日とほぼ同価格で終わりました。今週の中では一番ボリュームが大きく、徐々に売りの勢いが強くなっているように見えます。フィボナッチ-23.6%ラインの上を維持していますが、10EMAでレジストされているので、下向きの勢いが強く見えます。他の指数と異なり直近最安値を更新していないので比較的に強く見えます。


EWJ    +1.28%  


日本株式をトラックするETF EWJは、米国株式指数と比べるととても強く、月初の水準まで回復しています。5EMAラインと10EMAラインが上向きにクロスしたので、短期的に上昇トレンドに入っているように見えます。フィボナッチ0%ラインは大きなレジスタンスラインになると思います。
※EWJは日本株式の時価総額の大きい順に上から263社を保有しています。


BTC


ビットコインの米ドル価格BTC/USDのレートは、再び52週安値の下に戻っています。$30,000を割ると買いのニーズに支えられているようですが、$29,000を日足のチャートで割ると、$25,000まで下がっていきそうです。


コメント

このブログの人気の投稿

気をつけて行けば怖くない

トレンドはともだち

ベアマーケットは迷うことが多い