毎日チョットだけ英語レッスン:新LUNAトークン登場、65%下落してもクラーケンCEOは上場を支持
今日のトピックはこちら!
新LUNAトークン登場、65%下落してもクラーケンCEOは上場を支持
New LUNA Token Rises, Still Down 65% After Launch, Kraken CEO Defends Listing
です。
9週間連続下落を記録したビットコインがようやく爆発的な上昇を見せていますが、もしかして背景にあるのはこのニュース?
5月10日、市場から$400億が一瞬にして消えたLUNAコインのクラッシュ事件。仮想通貨市場全体に衝撃を与えたこの事件が起きてから3週間、LUNAの後継コインとなる新LUNAトークンが市場で取引を開始しました。登場直後の変動は激しく荒波のようですが、オリジナルのLUNA(LUNA Classic、LUNCというティッカーになっています)も82%上昇したりとインパクトがあるようです。
オリジナルのクラッシュが起きてからすぐに後継コインを生み出すバイタリティと、失敗を許容して再チャレンジを受け入れる社会のメンタリティはいまの日本に最も欠けていて、成長のために必ず必要な精神ではないかと感じたりします。
ということで、今日も1日1記事、英語で読んでみましょう!
流し読みで十分効果があるので試してみてください。毎日少しだけでも英語を読むことで、いつの間にか毎日英語を読んでいる人になり、そのうち英語で情報を得る人になっているはずです。分からない単語は読み飛ばして、英語のリズム感を頭に覚えさせることが大事です。同じ単語が3回出てきたら調べてみましょう。スマートフォンなどであれば、単語を長押しすると意味を調べることができるので便利ですよ。
このコーナーでは、主要な海外メディアのトップページにピックアップされているトピックの中から、より多くピックアップされている記事を紹介しています。特にニュースがない時は個人的なオススメ記事を紹介しています。
主要な海外メディア
Bloomberg、CNBC、The Wall Street Journal、Financial Times、REUTERS、BBC、CNN、Washington Post

コメント
コメントを投稿