毎日チョットだけ英語レッスン:いや、グーグルのAIは知覚してない。
今日のトピックはこちら!
いや、グーグルのAIは知覚してない。
No, Google's AI is not sentient
です。
未来の世界を共に歩んでいく新しい仲間、AI(人工知能)。グーグルが進めているプロジェクトLaMDA(Language Model for Dialogue Applicationsの略)もその一つで、自然対話に特化したプログラムが開発されています。そのプログラムの開発者が「どうやら知覚しはじめたようだ」とコメントしたことを発端に議論が白熱しているようです。
グーグル社はこの事実を否定していたり、会話プログラムと感性を持つ人工知能との違いを熱弁する人たちがいたりと賑わっているようです。
開発者の方がシェアしている対話の内容を見ると、会話プログラムとして見たらかなり優秀で、他に例がないくらい自然な会話ができるようです。
ということで、記事をひとつ英語で読んでみましょう!
流し読みで十分効果があるので試してみてください。毎日少しだけでも英語を読むことで、いつの間にか毎日英語を読んでいる人になり、そのうち英語で情報を得る人になっているはずです。分からない単語は読み飛ばして、英語のリズム感を頭に覚えさせることが大事です。同じ単語が3回出てきたら調べてみましょう。スマートフォンなどであれば、単語を長押しすると意味を調べることができるので便利ですよ。
このコーナーでは、主要な海外メディアのトップページにピックアップされているトピックの中から、より多くピックアップされている記事を紹介しています。特にニュースがない時は個人的なオススメ記事を紹介しています。
主要な海外メディア
Bloomberg、CNBC、The Wall Street Journal、Financial Times、REUTERS、BBC、CNN、Washington Postなど

コメント
コメントを投稿