毎日チョットだけ英語:アップル社、ローvsウェイド問題に対し、州外通院をサポートすると表明。




今日のトピックはこちら!


アップル社、ローvsウェイド問題に対し、州外通院をサポートすると表明。

Apple responds to Roe v. Wade rollback, company benefits cover out-of-state travel for reproductive care



いまブームのようにメディアがこぞって報道しているローvsウェイド判決の巻き戻しについて、各企業がそれぞれのスタンスを表明しているようです。中でもアップル社は産婦人科を受診するための州外通院を福利厚生でサポートすると表明しているようです。

権威が言っていることが正しいとか、誰かが言っているから従っておこう、という考え方ではなく、それぞれ意見を持って対応のスタンスを表明するところがこの国の文化の好きなところです。

ということで、詳しくは記事でどうぞ!



Source : CNBC | Apple responds to Roe v. Wade rollback, company benefits cover out-of-state travel for reproductive care
https://cnb.cx/39QFsb8(英語)



流し読みで十分効果があるので試してみてください。毎日少しだけでも英語を読むことで、いつの間にか毎日英語を読んでいる人になり、そのうち英語で情報を得る人になっているはずです。分からない単語は読み飛ばして、英語のリズム感を頭に覚えさせることが大事です。同じ単語が3回出てきたら調べてみましょう。スマートフォンなどであれば、単語を長押しすると意味を調べることができるので便利ですよ。



このコーナーでは、主要な海外メディアのトップページにピックアップされているトピックの中から、より多くピックアップされている記事を紹介しています。特にニュースがない時は個人的なオススメ記事を紹介しています。

主要な海外メディア
Bloomberg、CNBC、The Wall Street Journal、Financial Times、REUTERS、BBC、CNN、Washington Postなど





このサイトのコンテンツ紹介


英語のトレーニングガイド

日本語はとても美しい言語ですが、世界を理解して活躍していくためには英語を使えることが大きな役に立ちます。テストで良い点を取るためではなく、日常生活で英語を使えるようになって活躍の場を広げられるように、無理しないで英語を身につけていく方法をまとめています。 英語のトレーニングガイド

コメント

このブログの人気の投稿

気をつけて行けば怖くない

トレンドはともだち

ベアマーケットは迷うことが多い