Weekly チャート分析 FX: ブレーキが壊れたドル円列車
KEY TAKEAWAYS
- ドル指数がもう少し下がる可能性。
- 円安、他通貨高の状況は継続中。
米国10年国債の利回りが若干下がった影響もあり、ドル指数は少し下がっていますが、上昇トレンド継続中。止まりそうもないドル円の暴走は、少しずつ勢いが弱まっているように見えますが、まだまだ上昇トレンドは続きそうに見えます。
FXマーケットの動きをチャート分析しながら、いまの状況とトレンドの方向性について考察をお届けします。
ということで、チャートをご覧ください!
Table of Contents
米ドル指数 DXY(※1)
KEY TAKEAWAYS
- 上昇トレンド継続中。
- ゴールデンラインで反発することを期待。
1. DXYは、米ドルと他の主要通貨との価格のバランスを表した指数です。他の通貨は、ユーロ(57.6%)、日本円(13.6%)、イギリスポンド(11.9%)、カナダドル(9.1%)、スウェーデンクローナ(4.2%)、スイスフラン(3.6%)の6つです。
ユーロ&米ドル EUR/USD
このサイトのコンテンツ紹介
FXモメンタムガイド
為替マーケット(FX)のトレンドを見るためのツールです。主要な通貨の値上がり/値下がりの傾向をトレンドラインにして見ることができます。トレードの参考にご覧ください。
リスクオンorオフ
マーケットのセンチメントをはかるためのツールです。リスクオンなのかリスクオフなのかを見るために、米国のETFの日次の値動きと週次の値動きと取引ボリュームをバブルチャートにしています。
投資のお勉強ガイド
これから投資を勉強しようと考えている方のために、投資を勉強していくガイドをまとめています。日本でより多くの人がもっとカジュアルに投資を楽しむようになれば、明るく楽しく過ごす人が増えると思っています。投資に興味を持ち始めた方はぜひご覧ください。
投資のお勉強ガイド(随時更新中)
英語のトレーニングガイド
日本語はとても美しい言語ですが、世界を理解して活躍していくためには英語を使えることが大きな役に立ちます。テストで良い点を取るためではなく、日常生活で英語を使えるようになって活躍の場を広げられるように、無理しないで英語を身につけていく方法をまとめています。






コメント
コメントを投稿